bohemian rhapsody in blue -6ページ目

memo20070103







遅ればせながら、新年あけマルクスおめでとうございます!
マクロで見ると、かつての宿敵ロシアがまたのしてきちゃって
資源をちらつかせつつ旧ソ連の仲間を締め上げて交渉の道具にしちゃって、
パイプラインが伸びる欧州の皆も困らせてるみたいだし
(おまけにサハリン2の暴挙もあって日本にもよくない!
年末のNHKのガスプロムの特番みた?すげえおもろかった。)
眠れる昇り龍、中国は完璧に起きちゃってブイブイ言わせまくっちゃって
どーやら北京五輪の時はもの凄いパワーを見せ付けられそうな勢い。

(中国は爆発力半端ないけど、環境とか人口形態とか政治に
爆弾かかえまくっちゃってるんで崩壊も半端なさそう。)
おまけに南米じゃ、美女と油の有力産出国ベネズエラとサトウキビ⇒エタノール作戦で
雇用も資源もまかなっちゃおうと睨むブラジルのツートップを筆頭に
左派がのしちゃってきてるんで、アメリカ独裁も終焉を向かえていくんじゃ
ないかなと思います。今年はそーいう動きが如実に出てきそうな
一年だとおもいます。ミクロでみると、私はガテン系公務員の
詳しくはいえないんですけどJ隊に入隊することに

決定しましたので、経済的にも肉体的も精神的にも
ある程度体力がついて、一人前の男に一歩近づいて
素人童貞も捨てれるんじゃないかなと思っています。っていうか捨てる!

正直、北の事もあるし、厳しいJ隊でやっていけるかってのもあるし
諸々の不安で一杯一杯な俺だけどとにもかくにもがんばるぞー!
うきゃー!

というわけで今日で「bohemian rhapsody in blue ~就職戦線内定無し 2006編」
は終了で「bohemian rhapsody in blue ~明日に向かって撃たなきゃ、
俺たちに明日は無い! 2007編」がスタートします。例によって
特に変わり映えなし!変わらぬご愛顧のほどお願いします。

memo20061203

1:(♪-YouTube)

Mary Hopkins-Those were the days(1968)

黒いママス&パパスでおなじみの5th Dimentionのアルバム、
「The Age of Aquarius」にこの曲のカヴァーがあって
ちんこたつぐらい凄い曲で、最近もっぱらお気に入りなんですけど
これがオリジナルみたい。ってもとをたどると更なるオリジナルは
ロシアに行くみたい。「カチューシャ」とテトリスの原曲と
いいロシア民謡はめっちゃキャッチーでメランコリーで
気になるなのら。日本でも奥村チヨ嬢が「悲しき天使」という
名でカヴァーしてるらしい。詳しくはココ



2:(うしろー!+目の付け所がシャープでしょ)

志村 うしろー!

うしろの方が目立っちゃってる写真
(via wtbw )

え、ちょっと待って、うしろー!な写真集。



3:(社会科見学+金は天下の回り物。)


KINYUDO


気になる金融道をチェック。

グラミン銀行(Wiki)

今年度ノーベル平和賞。

P2P融資オークション(英国のZopa)

流れは貯蓄⇒投資⇒融資?
つうかやっぱ英国なのねん。ほんと好きなのな。

4:(スカルプチャー+写真)


GW


GWONOSANG

この試み(立体フォトモンタージュ?)はもっとみたいなぁ。



5:(社会科見学+軍事
+どんな戦争だって、正義なんてありゃしない。
人間が人間の生き死にを自由にしようとするなんて
おこがましいとは思わんかね)

HONMA
将来的によく聞きそうな軍事ネタをチェック。


民間軍事会社,PMC(Wiki)

週間少年ジャンプ「NARUTO」で言うところの「暁」。
戦争アウトソーシングのプロ集団。
イラク戦争で一躍有名に。

Defense Advanced Research Projects Agency(DARPA)

もしかすると将来はNASAより有名かもね。
ダーパの奇想天外、八面六臂の活躍&思惑は
DARPA(Engadget Japanese) でご覧になられてはどーかな。


6:(擬人+虫愛づる姫君とまではいかなくとも
蝶は万人によく愛でられるものだ)


miyako_BUTTERFLY

BibliOdyssey: Butterfly People
(via 冬眠 )


なんでそんなに蝶が好きなんでしょ。
柄かしら?軽やかな羽ばたきかしら?

7:


KIM

Atta Kim


memo20061127


sope


先日、慰安ソ○プに行って来た。
はじめて生で桃色乳首みた。幸せ。

別府のばあさんのゆるーい客引きが、うちのばあさんが
畑に行くような感じで日々、淡々とそのように営んでいるのだな
と感じられ、ちょっぴり愛おしいくらいなんだかすんなり心に染み込んだ。
スッキリしてたからかもしれないけど。さびれた街ではあるが
酔っ払いを着物を着たママさんが適当にあしらいつつ
駅か宿に連れて行っている光景が、昔からかわってないんだろーなぁと
感じられ、これも愛おしいつうかほほえましかった。スッキリしてたからかも
しれないけど。その後、別大国道を歩いて市内の
bribベースキャンプにもどった。多分20キロ弱歩いた。
別府方面からの別大国道の途中は人が1人歩けるくらいの道幅になってて
すぐ左がちっこい壁の向こうに荒れる別府湾、すぐ右がガードレールなしで
直でガンガン飛ばす車の往来(時間的に大型多い。)といったように
なかなかスリリングで歩いてよかったのかなと激しく疑問に思い正直一番
後悔した瞬間だった。1時半くらいに工事してる人たちがいた。
おつかれさまですと心の中で一声。
歩いて息切れたのひさしぶり。四時間半かかった。
友達と飲んだ後、一人で行き、お金で幸せ?買って、
金使い果たしちゃったから一人で歩いてかえったなんて
客観的にみるとみじめだけど、なんだかとっても充実してた。
スッキリしてたからかもしれないけど。


1:(♪)




Essays on BAP-ism : Jackson 5 Medley


2:(アイデアマン+編集の妙)


Amateur - Lasse Gjertsen  (You Tube)
(via スミルノフ教授

楽器ができない彼も、編集マジックで音楽をかなでるのである。
もしも編集できたなら、君に聴かせる腕もある。
ところでこのLasse Gjertsen君はどうやら
名物アイデアマンっぽいね。
そこらへんの活躍は
DIGITAL DJ:[NEWS] Amateur - Lasse Gjertsen を参考にしてくれよな。

memo20061116

やーみんな、今日の「笑ってこらえて」の「観光課長の旅」みた?
我が故郷が吸収合併された大分県竹田市がでてたねー。
観光課長の一挙手一投足に竹田市民が沸いたはずだねぇ。
少ない時間枠の中でおらが地域は出るのか、みんな手に汗握ったはずだ。
もちろん我が故郷の大分県竹田市sweet home 荻町 on my mindは
涙を呑んだけどねぇ・・。まあ出るとしたら長湯か久住か岡城址とかだわなぁ・・・。
観光資源ないもんなぁ・・。長湯は割りと頑張ってるイメージあるもんなぁ。
かの湯布院大明神も昔は「奥別府」なんつって、別府の後光にすがってた
時代もあるから、観光の力の入れ方次第では化ける可能性もあるやもしれん。
長湯は炭酸泉で割りと誇れるとこがあるらしいし、久住もなかなかのもんやと
思う。湿地がラムサールの認定うけたらしいし。
おらが荻も長湯、久住が化けたら後光にすがれるかもしれん・・・・
なーんて、村の青年部みたいな思いはみんなにとっちゃ
心底どーでもいいよねっ!うん、じゃあはじめよっか!

1:(♪)

trio


Les Voleurs de Swing-Meddley

ご覧の編成のトリオ。Musique で他の楽曲も聴けるよ。
基本クラシックのメドレーだけど。何故かOPは「ガジェット警部」とな。


baka kyade


RIAA Presents:"DIRT BACHARACH"


60年代ポップスの名士の中でも屈指の存在である、
バート・バカラック 御大の楽曲のマッシュアップ群。
やっぱりRIAAさんなんで良い趣味してるんだけど
やっぱりRIAAさんの作品なんで装飾過多っていうか
微妙っつーか、せっかく良い趣味してるんだから
綺麗にまとめてよ!(泣)って感じかな。
まあ、そこがRIAAさんらしいっちゃらしいのやもしれん。

love

The Beatles-LOVE (@MySpace)


Beatlesの新作っていうか、Beatlesの音源いじくりアルバムの最新作。
「Real Love」や「Free as a Bird」みたいに元メンバーが参加してるわけじゃぁない。
「LOVE」の音源が聴けるはずなんだけど・・・。(俺が行くといつも失敗。)
ほんっとカヴァーされまくるし、いじくりまくられるなぁー。
売れちゃうってのもあるんだろうけど、愛されてるからこそやもしれん。
これは個人的に期待大。

んでビートルズとラブに関連しておもろい記事。

スミルノフ教授公式ウェッブサイト:ビートルズの歴代彼女

名曲「サムシング」の元になって、これまた名曲「愛しのレイラ」の元
になるなんてよっぽどすごかったんだろうなぁ。(なにがだ。)



memo20061106



1:(未来系マシン+不思議なポッケに入ってても不思議じゃない。)

pro


Sketch Furniture by FRONT


もーネタの遅漏もいいトコですが、やっぱこりゃー
どー考えてもすごいマシンだと思いますのでメモ。
空中に描いた軌跡の立体化。
完璧な実寸フィギアをつくる技術っつうのを
テレビで紹介されてるのは見たことある。
レーザーかなんかを照射して静止してる立体の3Dのデーター
をとってそのデーターを元にこのビデオでやってるように
コピーをつくってた。
(アンタッチャブルの山崎の顔面をコピーしてた)
今回はモーションキャプチャーで動体の軌跡
をコピーしてそれを再現。んで立体をつくってる。
こりゃー妄想広がりんぐ。脳内のイメージ、過程を
そんまま立体にしちゃうのがすごい。
もっとプリントアウトが瞬間的に
なってくると、依頼主と設計士が相談しながら
ちゃっちゃと家つくっちゃうかもね。
3次元的に絵を描いちゃうみたいな。
あ、そう、三次元的に絵をかくっつうーのが
近い、この技術。