bohemian rhapsody in blue -122ページ目

Eliica

eliica.com

限りなくPerfect!!な車eliicaちゃん!
2003年発表で一年間以上知りませんでしたw

MAX400km/hで、0~100km/hまで0.4秒!!
スーパーカー並みの速度性能!
そのくせ100円で100km程度走れちゃう
スーパーカブ並(以上?)の燃費の良さ!!
まさに21世紀のスーパーマシン!
(1台で達成したわけじゃなさそう。)

デザインも欧米のスポーツカーのデザインとは
違ってタイヤが8個もあってなんだか昆虫っぽいので◎!!
(でももっとスポーツよりの外観がいいなぁ)

んでやっぱりココまでの話聞いて気になるのは・・・
お値段ですよね¥-。 多分、ぶったまげる値段なんだろうけど
一般に普及したら楽しいよねー。
性能だけなら半端無いけど、電気自動車用のインフラ
整備とか大変そう。でも今のガソリン車もあっちゅうまに
普及したんだから、一定の普及率を超えたら、
まわりが勝手についてくるさ。今に見てろ!(←何様だ。)

PS:ネタもとの小太郎ぶろぐ
さんにトラックバック!このブログさんは跳躍とか滑走とか
激突とかなんかジャッキー映画に通じる(俺の思い込み?)
観ててスカッとする動画をよく紹介してくれるので
おすすめですぞ!

テンセグリティ?

長年の理系科目不得意のコンプレックスのせいで、
逆に理系に恋焦がれながら(いつか振り向いてくれるだろうと)
、苦手だとわかっているのにわざわざ
理系に来てしまったbribです、こんち。
今、モーレツに後悔してます(泣) うう・・・
やっぱ文系いけばよかった・・(泣)

んだもんで幾何学的な構造物なんか見ると、人様以上に
過剰反応をしてしまうわけです。
工事現場の足場とか鉄塔をみるとワクワクしちゃうわけです。
それとは関係あるかわかりませんがテンセグリティ
(ココの「雲の構造体」って考え惹かれる!
ラピュタとだいぶイメージ違うな)
(理屈はようわからんが)という面白そうな考えがあることを知りました。
この考えのもとに芸術作品を作った
Kenneth SnelsonっていうおっさんのNeedle Towerという
作品にガツンとやられたわけです。
から観るとこんな感じで
から観るとこんな感じ。。

Kenneth Snelsonの公式ページ

ココで彼の作品が観れちゃいます。ココ
理論や様々な基本的なユニットの紹介があるのかな?

なんというかスマートな外観を呈しておりまして
微妙なバランスを保っているように見え
構造物自体が頭よさそうです。
現代の家屋の建築にはあんまり
応用されてないみたい。
家具ではこーいうの観たことあるなぁ。

ココを見る限り、現在の技術では殆どテンセグリティ建築は無理っぽいですが
お先真っ暗という訳ではなさそうです。楽しみだなぁー。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

んじゃぁ最後にテンセグリティ関連ものをどばーっと。

Living style: クリエーターたちの挑戦:ダイナテクチャー(動く構造体)という美学の追求
 世界初のテンセグリティ建築とのこと。
「ホワイトライノ」(白サイ)かっこよすぎ!!

幾何学的おもちゃの世界:テンセグリティ
ここは幾何学的おもちゃ一杯で惹かれまくり。

テンセグリティ how to

その他のまとめはSPARK:テンセグリティが◎。

電気のクラシック武者

Guitar to Classic

クラシックの名曲が多数、エレキギターでアレンジされてますぞ!!
完成度高いっす!!
バッハの『小フーガ ト短調』のエレキバージョン、カコイイ!!!
これか『アダージョ』でしょ。『山の魔王の宮殿にて』もええなぁ。
気づくとエアギターしてる自分がいますwあなたも絶対!

PS:『小フーガ ト短調』のエレキアレンジを聞くとX JAPANを思い出す・・。
彼らも確か若い女の血をすった女の歌で、これを弾いたはず。
好きだったんだけど、TOSHIが人口一万ぐらいの俺のふるさと(人口三千人)
の隣町にライブにきたときはひいたな・・。こんなトコにきちゃダメだよ・・・

地球料理屋さん

地球料理スティンガー(@nifty:デイリーポータル Z)
ス、スティンガー・・・。
いいな、この店。行ってみたい。調度品が洒落てるw
660円でも正直キツイけど、あのボリュームで660円て安いなぁ・・。
安いだけなら飲食チェーン店でもいいけど、うまいもの食えて
しかも健康のことは考えなくて良い(向こうが考えてくれてるから)のが
うれしいなぁ。近くにあったら絶対通うよ。

パノラマVRぅ?

Tokyo VR Project

一枚で360度、左右上下、東南西北白發中、見渡せる不思議な写真?
ホットスポットをクリックすれば写真のおくにもいけます。
(おーこの感覚!)
新宿副都心・新宿西口公園では一枚で、なんというか、その・・・
陰と陽がみれます。
今噂の首都圏外郭放水路もありますぞ。(入り口が一番ワクワクした。)

なんだかねー、全部見て思ったのは
人が一杯いるとこの方が面白いってことかな。
フツーの写真より、時が止まった感じが出てます。『ザ・ワールド!』って感じ。
色々悪戯したいw